2006/07/05

病み上がりにPump1

月曜日から体調を崩して静養していましたが、
なんとか治ったので、PUMP1に行ってきました。
今日のメインゲストはまいくろちゃん
そしていつもの仲間、genさんと、Aちゃんです。

まいくろちゃんは前回のオフの直後、シューズを買って、
ヤル気満々だったのですが、お互いのスケジュールがあわず、
やっと今日一緒に練習することができました。嬉しいなぁ♪

彼女と一緒にじっくりボルダーをやってたのですが、
最初に今までずっと落とせずにいたトラバースの紺色をやってみたら、
一発で落とせた。\(^o^)/
ニシさんにもらったヒント(カンテで手休めるw)が、
体をいい位置にずらすのに役立ったようです。ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

次に薄かぶりの正面壁の紺十時(こちらも懸案だった)をやってみたら、
これまた1発で落とせた。\(^o^)/

そしてタワーで残ってた紺色課題も全部落として
ついでに茶色課題も1つ残して全部落とせました。Σ(゚Д゚)

一体なにがあったんだろうというぐらいスムーズで驚きました。
そして不思議なことに手があんまりPUMPしないのです。(・_・")?

やっぱり病み上がりで力が抜けてるのがいいんだ、と。
genさんが冗談で言ってたけど、ほんとみたいです。w

調子に乗ってタワーの黄色課題をやってみたり、トラバースの黒色課題をやったりして楽しく過ごしました。

黒色課題挑戦中。
画像提供:まいくろちゃん
sumimage44ac4d2574b6d.jpg


最後にAちゃんとgenさんと3人で正しいビレイとフォールの止め方の勉強会?をして、オシマイとしました。

ビレイの勉強会
写真提供:まいくろちゃん
sumP1060164.jpg



今日はまいくろちゃんと一緒にボルダーゾーンにいたので、リードエリアにはいなかったのですけど、ものすごく楽しくて内容が濃くて(なにしろミスターになぜかランジの仕方まで教わったし)有意義でした。(^^)

最後に皆を赤羽まで送って帰ってきました。

で、戻ってきて家に入ったら、エアコンのせいか、また骨が痛い。
寒気がするし、エアコン強いんじゃないの?とかいいつつ、着込んでみて、ふと体温を測ってみたら、38.1度。
((((((((((((爆))))))))))))



今日の教訓:
熱ガ出るとボルダーは力が入らず最高に上手く登れる。(`・ω・´)シャキーン 
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

クライミングジムへ!060706

前回の壁OFFから約3週間チョイ 「勝負靴」を購入してから2週間チョイ やっと2回目のクライミングジ