1週間ぶりの水パン
1週間ぶりのPUMP1です。
先週はリードはまったくしなくて、ボルダーオンリーでした。
昼すぎから行って、講習仲間2人とリードを。
楽しかったなぁ、久しぶりに盛り上がりました。
だけど、全員ブランクが空いてたので、
今まで課題で普通に登ってた10Bとか登れなくなってて、
自分でもびっくりしたけど、まわりもびっくり。(笑)
3人ともあまりに酷い状況だったので
カンちゃんはじめ常連さんたちに呆れられました。(;・∀・)
そういえば!
ニシちゃんに数ヶ月ぶり?に会いました!
この間までガイド本の原稿で缶詰になっていたらしく、
ジムは2ヶ月ぶりなんだそうです。
彼女が居るとジム内が明るくて華やいでいいな♪
ニシちゃんも久々のジムでヒィヒィ言ってましたが、
「楽しい!」って叫びまくってるのが印象的でした。(笑)
そう。やっぱクライミングは楽しいのよ。\(^o^)/
夕方、アッキーが帰って、その後、入れ替わり的に
nさんが単独でいらっしゃって、
そのビレイをしてる最中に、Y子さんがいらしたり。
Y子さんはすぐに帰ってしまって、
その後ニッシーも帰ってしまったころ、
コミュの仲間のM先生とZ子が登場。
同じ頃、nさんのパートナーのPさん登場。
この2組に私のロープを1セットずつ貸し出して、
2Fのボルダーへ。
MさんとHさん、Lさんの指導を。
Mさんはかなりフリを覚えた。
Hさんは、今回時間なくてちゃんと見てあげなかったけど、
ボルダーゾーンに居たお兄さん(顔見知り)が、
手取り足取り(笑)、教えてくれてて、見事にスラブの白↑をクリア。
M先生と初めてまじめにお話したり、
nさんにはよい意味でのプレッシャーをかけられたりとか。
(でもやっぱ10Cは、ぜんぜんダメでした。(;・∀・)
久しぶりすぎたのと足かばいすぎて正対しかできなかった。(;・∀・))
スタッフMさんが来てて、その「相方」というのに初めて会ったら、
なーんだ、Y君て、あのP2にいつもいるあの彼じゃん!(;・∀・)
イケメンすぎていつも無言でカードとか差し出す私ですが。(爆)
アッキーの友達のSさんがビギナー講習してるのをひやかしたりとか、
FさんにHさん、5kg太って腹に3本横線が入ったと楽しそうに言う
いつも常連のオジサマ(名前知らない)とか、
おいしいサンドイッチを今日も置いていってくれるママとか、
背が伸びたツノちゃんとか、不良っぽさが増したメチュとか、
制服を着てる普通のAちゃんとか、オーストラリアから来た家族連れとか。
いろんな人たちとお話してとても楽しかったです。
最後に土曜日講習のTさんに会って、彼が北丹沢12時間山岳耐久レースとか、
別のトライアスロンに出てたことを聞いてびっくりしました。 Σ(゚Д゚)
しかも、こっそり土曜日のレベルアップ講習に出はじめたというし。(爆)
私も9月からの講習は予約していますが、
やっぱみんなクライミングが好きなんだなぁって。
楽しい仲間が居てよかった~としみじみ思った次第でした。
やっぱクライミング好き~~。楽しい!
たとえ、靭帯が何度も伸びて痛くても辞められません!。・゚・(つД`)・゚・
ご一緒させていただいた皆様、本当にありがとうございました。(^^)
んで、ジムを出て、ふと携帯を見たら、
リンさんから電話が着信してた。 Σ(゚Д゚)
慌てて折り返したけど、留守電でした。
さては誰かがあの10Bでモタモタしてたのをちくったか。(笑)
先週はリードはまったくしなくて、ボルダーオンリーでした。
昼すぎから行って、講習仲間2人とリードを。
楽しかったなぁ、久しぶりに盛り上がりました。
だけど、全員ブランクが空いてたので、
今まで課題で普通に登ってた10Bとか登れなくなってて、
自分でもびっくりしたけど、まわりもびっくり。(笑)
3人ともあまりに酷い状況だったので
カンちゃんはじめ常連さんたちに呆れられました。(;・∀・)
そういえば!
ニシちゃんに数ヶ月ぶり?に会いました!
この間までガイド本の原稿で缶詰になっていたらしく、
ジムは2ヶ月ぶりなんだそうです。
彼女が居るとジム内が明るくて華やいでいいな♪
ニシちゃんも久々のジムでヒィヒィ言ってましたが、
「楽しい!」って叫びまくってるのが印象的でした。(笑)
そう。やっぱクライミングは楽しいのよ。\(^o^)/
夕方、アッキーが帰って、その後、入れ替わり的に
nさんが単独でいらっしゃって、
そのビレイをしてる最中に、Y子さんがいらしたり。
Y子さんはすぐに帰ってしまって、
その後ニッシーも帰ってしまったころ、
コミュの仲間のM先生とZ子が登場。
同じ頃、nさんのパートナーのPさん登場。
この2組に私のロープを1セットずつ貸し出して、
2Fのボルダーへ。
MさんとHさん、Lさんの指導を。
Mさんはかなりフリを覚えた。
Hさんは、今回時間なくてちゃんと見てあげなかったけど、
ボルダーゾーンに居たお兄さん(顔見知り)が、
手取り足取り(笑)、教えてくれてて、見事にスラブの白↑をクリア。
M先生と初めてまじめにお話したり、
nさんにはよい意味でのプレッシャーをかけられたりとか。
(でもやっぱ10Cは、ぜんぜんダメでした。(;・∀・)
久しぶりすぎたのと足かばいすぎて正対しかできなかった。(;・∀・))
スタッフMさんが来てて、その「相方」というのに初めて会ったら、
なーんだ、Y君て、あのP2にいつもいるあの彼じゃん!(;・∀・)
イケメンすぎていつも無言でカードとか差し出す私ですが。(爆)
アッキーの友達のSさんがビギナー講習してるのをひやかしたりとか、
FさんにHさん、5kg太って腹に3本横線が入ったと楽しそうに言う
いつも常連のオジサマ(名前知らない)とか、
おいしいサンドイッチを今日も置いていってくれるママとか、
背が伸びたツノちゃんとか、不良っぽさが増したメチュとか、
制服を着てる普通のAちゃんとか、オーストラリアから来た家族連れとか。
いろんな人たちとお話してとても楽しかったです。
最後に土曜日講習のTさんに会って、彼が北丹沢12時間山岳耐久レースとか、
別のトライアスロンに出てたことを聞いてびっくりしました。 Σ(゚Д゚)
しかも、こっそり土曜日のレベルアップ講習に出はじめたというし。(爆)
私も9月からの講習は予約していますが、
やっぱみんなクライミングが好きなんだなぁって。
楽しい仲間が居てよかった~としみじみ思った次第でした。
やっぱクライミング好き~~。楽しい!
たとえ、靭帯が何度も伸びて痛くても辞められません!。・゚・(つД`)・゚・
ご一緒させていただいた皆様、本当にありがとうございました。(^^)
んで、ジムを出て、ふと携帯を見たら、
リンさんから電話が着信してた。 Σ(゚Д゚)
慌てて折り返したけど、留守電でした。
さては誰かがあの10Bでモタモタしてたのをちくったか。(笑)
スポンサーサイト
コメント